調剤薬局

ドラッグストア

■ファーコス

ファーコスは全国21都道府県に190店舗(2014年4月 現在)を展開する保険薬局です。処方せん調剤をメインとはしていますが、高齢化社会の中でその役割は広がってきています。急性疾患から慢性疾患へと病気は変わり、入院から外来、外来から在宅へ、治療から予防へと医療も変わってきました。ファーコスも社会の動きに合わせて「介護・福祉」の分野まで業務領域を広げています。

ファーコスのもともとの想いは、薬害にあった方との出会いからはじまっています。その方から話を聞いて、ファーコスの代表取締役は大きな衝撃を受けたとか。どうしても起こってしまう薬の副作用ではあるけども、それを見逃していると薬害は広がってしまいます。その葛藤の中で、薬を服用するお客様、患者様に真正面から真剣に向き合おうと決意されたそうです。

その想いがあったからでしょうか。丁寧な服薬指導をする時間を持ちたいという気持ちから立ち上げたファーコスは、まず在宅医療へと向かいました。1993年の設立だったので、当時は在宅医療が今ほど当たり前ではなかった時代です。薬剤師が医師と連携しながら、どのように関わっていけばいいのか。そのような悩みが大きかったといいます。しかし、この経験がファーコスの文化をつくり上げていることも確かでしょう。お客様、患者様と真摯に向き合いたいという想い。そして、その想いを実現するために、積極的に行動する姿勢。ファーコスの薬局にはこれらの精神が底流しているのではないかと思います。

こういった背景をもって、保険調剤薬局では「調剤エラー防止活動」や「改善活動」が行われています。本社には調剤エラーを防止するための実務委員会が設置されており、各薬局にはキャリアアップトレーナーが教育やリスクコントロールの活動をサポートする体制がつくられています。スタッフひとりひとりからの改善活動の仕組みも整っているので、日々の業務を自ら見なおしていけそうですね。こういった顧客満足を目指し、常に品質の維持、向上を図るための仕組みについてISO9001も取得しています。

また、創業当初からの訪問服薬指導も続いており、介護分野への進展が出てきています。ケアマネージャーによる介護相談や、居宅介護支援事業所を併設した薬局でのケアプランの作成など、高齢化社会のニーズを受けたサービスが充実してきています。

薬剤師の募集は、正社員とパートで行われています。正社員は新卒・中途採用ともに募集中です。パートの場合は、各店舗にて応相談という形になっています。中途採用の場合は、全国で募集がかかっている店舗での採用となるようです。どの店舗が求人を出しているのかをホームページから確認しておきましょう。ちなみに、アイミー薬局、ひだまり薬局、アサヒ調剤薬局など、ファーコスの運営薬局の名前は店舗によって違うようです。

薬剤師の業務内容は、処方せん調剤と服薬指導、在宅患者訪問薬剤管理指導、介護相談、健康相談、 介護用品の販売、OTC販売などとなります。相談にのるなど、コミュニケーションが重視される内容となっています。丁寧にお客様、患者様と関係をつくっていける環境でしょう。

給料・年収

正社員の想定年収は500〜700万円程度、新卒年収は400万円程度です。中途採用の場合は、調剤経験などを考慮しての決定となるようです。その他、確定拠出年金制度、財形貯蓄、マジックキングダムクラブ(東京ディズニーリゾート)、スズケン持ち株会、認定薬剤師取得補助、ケアマネジャー資格取得補助、通信教育補助、など福利厚生制度もあります。 パートの場合の時給は各店舗で応相談となります。

勤務時間

実働週40時間の変形労働時間制です。

ファーコスでのキャリア

薬局長となる地域密着型、薬のプロフェッショナルとなる専門性追求型、ブロック長や会社の経営に携わるマネジメント型①(調剤)、マネジメント型②(医療事務/本社事務)という4つのキャリアパスがあります。薬剤師が経営に携わる場合はマネジメント型①となります。

社員教育・研修制度

階層別、職種別に分けて各種研修が用意されています。中途入社時研修や昇任時研修などもあり、それぞれのタイミングに合わせて適切な教育を受けることができそうです。

ファーコスの特徴

丁寧な調剤、服薬指導を大切にしている薬局です。薬害と向き合っていく想いからはじまっただけあって、お客様、患者様ひとりひとりに誠実なコミュニケーションをとっていく必要があるでしょう。在宅医療へも早くから取り組んでおり、その分野でのノウハウも期待できます。介護との連携もあり、薬剤師のフィールドは広がっていますね。

薬のプロとして、医療の一員として、専門的な知識を高めると共に、コミュニケーション力を磨いていくことができそうです。薬に対しても、目の前の人に対しても、正面から取り組んでいける職場環境が整っているのではないでしょうか。